香典 金額 偶数

香典金額の書き方のマナー【偶数の場合】

スポンサーリンク

 通夜や葬儀に参列する場合香典を持参します。

 

香典の相場は、故人と出席される方の関係の深さによって相場が決まっていますが、相場は5,000円、10,000円、30,000円といったように奇数の金額が基本となっています。

 

何故、香典の金額の相場が奇数なのか?
これは、昔から奇数は陽数、偶数は陰数とされていたからです。

 

しかし、偶数でも20,000円の場合は問題ないという意見もあり、通夜の香典では20,000円ということはあまりみかけませんが、初七日法要などの香典は、食事代も上乗せして納めるので、香典に食事代をプラスして2万円を不祝儀袋に入れるということは珍しくありません。

スポンサーリンク

「一般的に嫌われる数字」
偶数ならば、死を意味する「4」の金額でなければ問題ないでしょうが、香典を用意する場合は、2万円以外の金額なら、なるべく奇数の数字を用意するのが無難でしょう。

 

また、奇数の数字でも死を意味する偶数の「4」と同じように、苦しみを意味する「9」という数字も嫌われる文字となります。

 

偶数の金額を出すのは嫌だけれども、どうしても偶数の金額しか用意できないといった場合は、
例えば、2万円の場合は1万円札1枚と、5千円札2枚で、合計の札数を3枚にして奇数にそろえるといった方法もあります。

 

しかし、結婚式の祝い金ならば、偶数の場合は二つに割れてしまうから失礼だといったルールが存在しますが、弔事の場合、偶数、奇数については慶事ほど明確なルールはありませんので、4、9の数字だけ避ければ問題ないでしょう。

スポンサーリンク

記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?

もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ページ

「五千円」の場合の香典金額の書き方のマナー☆
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
御香典金額の漢字の書き方の意外なマナーとは!?
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
御香典の金額の書き方【中袋なしの場合】
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
香典の住所の書き方【中袋なしの場合】
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
「一万円」の場合の香典金額の書き方のマナー☆
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
香典袋の書き方のマナー【会社名の場合】
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
香典袋の書き方【連名で夫婦の場合】
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
通夜の御香典の金額の書き方の意外な正体とは!?
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
香典の書き方。中袋の金額は横書き?
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
お通夜の香典の書き方!薄墨のマナー
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
御香典の書き方の見本☆
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
御香典の書き方【中袋】
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
香典の書き方【会社一同の場合】
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
御霊前の金額は五千円でいい?金額や書き方のルール・見本など
香典袋の金額・御香典金額の書き方のマナー
香典に偶数のお金を包んではいけない?
香典袋の金額・御香典金額の書き方のマナー