四十九日 香典 金額 親

四十九日の香典の金額【親の場合】

スポンサーリンク

四十九日 香典 金額 親
亡くなられた方は葬儀の日から数えて49日の間、成仏することなくこの世とあの世をさまようと言われております。

 

その為、葬儀から数えて49日目に成仏するまで、7日ごとの追加法要を行うのですが、最近では、葬儀の簡略化が進み最初の法要の初七日と最後の法要の49日のみ
行うことが多いです。

 

最初の法要の初七日は葬儀の日に繰り上げ法要として行うことが多くなってきておりますので、49日の法要は、葬儀後に初めて行う法要となるところが多いでしょう。

 

49日の法要は、親族やごく親しい知人、友人を招いて行われます。

 

自分の親がなくなった場合、法要の施主でなければ、招待客として法要に参列し、香典を持参する必要があります。

スポンサーリンク

自分や、配偶者のご両親のどちらかが亡くなられた場合の香典の相場は1万円〜3万円です。

 

夫婦で参列する場合は、1人あたりの相場になるので、2人分2万円〜が基本となるでしょう。

 

また、49日法要では、僧侶の読教など法要の儀式が終わったあとに、参列者を招待しての会食が用意されることがほとんどです。

 

その場合は、会食の食事代も含めた金額を香典として渡します。
だいたい、会食の食事代は一人当たり5,000円と考えることが多いので

 

夫婦で参列するなら、49日の香典で用意する金額は3万円〜ということになります。

 

小さなお子様も一緒に参列する場合は、食事代の必要はありませんが、子供が中学、高校生ならば、大人と同じ食事代の用意をする必要があります。

スポンサーリンク

記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?

もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

関連ページ

49日法要、香典の金額の相場は?〜親の場合〜
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。
四十九日の香典金額相場【祖母の場合】
お葬式やお通夜などの香典のマナーについてです。